夫の入院
きょうから8月。晴れているが風もあり、じりじりとした暑さでもない。予定の主人の入院日。
病院職員の質問に、そばで付き合う。耳が遠いい夫の手助けをする。薬は自分の判断でのめますか? これはボケていないかどうかということ。夫は気が付いていないらしい。体力が落ちていて、人の思惑なぞ考えられない。私が答えた。飲めます。まだぼけていませんからと。
私もよく薬局で聞かれたりする。ハイまだぼけていませんからと答えている。
まあ聞くほうもボケていませんか、とは言えなかろうが、ボケたら相手の言う意味わからなかろう。
みのまわりのことはできますか? これは衣服が脱いだり着たりできるかということ。できますと私が答えた。そんな世話私は一度もやったことありませんからと。
それからもっとひどいことも聞かれた。言葉が難しくて覚えていないが、ぼけて暴れたようなときの対処のようだ。同意するかと言われたので同意。同意しなければ入院できないのだろう。
年を取るということはこういう扱いされるのだなと思った。
昨夜の月、7月31日。
| 固定リンク
« 5月も半分過ぎた。 | トップページ | 初冬 »
コメント